当院のコロナ対策について
当院では患者様が安心してご来院できるように以下のようにコロナ対策を行っております。
発熱外来の設置
発熱や風邪などの感染症状でご来院される患者様のために、一般の患者様との時間を分けた「発熱外来」を設けております。院内での感染防ぎ、安心してご来院して頂ける環境づくりに努めております。
受付時間
季節によって変動しますので、ご来院前に直接お問い合わせください。
まめな換気
診療時間帯は常に扉を開放し、十分に換気を行うようにしています。
頻回の消毒
診療の合間にこまめに消毒を行い、清潔な院内環境を保つようにしています。患者様のご来院時にもアルコール消毒をお願いしております。
スタッフの健康管理
業務開始前には検温をし、毎日の健康確認、業務中はマスクと手袋の着用を義務付けております。受付にはビニール製の防護シールドを設置し、飛沫感染対策も行っています。
内視鏡もガイドラインに準拠
日本消化器内視鏡学会の提言に沿い、感染対策を万全の状態で内視鏡検査を施行しております。
処置具もディスポーザプル
処置具は基本的に使い捨てのディスポーザブルタイプのものを使用し、院内の感染リスク削減に努めています。また、人に触れる診療器具(聴診器など)は、使用前後に消毒を行っております。
予約制による院内混雑緩和
当院の診察は、一般内科は予約優先制(土曜は完全予約制)、専門外来・各種検査・健康診断は完全予約制としております。院内の混雑を避け、また患者様の滞在時間削減に努めております。
PCR検査・抗原検査について
当院では東京都との正式な契約を締結し、新型コロナウィルスPCR検査、及び抗原検査(迅速検査キット)を開始致しました。
医師の診察で感染が疑われる場合には、保険診療のPCR検査・抗原検査にかかる費用は公費負担で受けられます。
就業や海外渡航前後、社会情勢によるPCR検査に関しては自費診療となります。
当院は、自費診療・保険診療(公費)のどちらも対応しております。
※抗体検査は、自費診療のみとなります。
公費の対象者
- 感染が疑われる方
- 濃厚接触者
- COCOA(接触確認アプリ)で通知を受けた方
自費診療の対象者(PCR検査のみ)
症状の無い方における『陰性確認』を目的とした検査を唾液による新型コロナウィルスPCR検査のみにて実施致します。
- 出張・海外渡航の際に、新型コロナウイルスのPCR検査の証明書が必要な方
- 就業に伴い、新型コロナウイルスのPCR検査証明書が必要な方
- 帰国するためにPCRの検査証明書が必要な方
- 団体、企業単位でまとめてPCR検査を受けたい企業担当者
- ご高齢の方や赤ちゃんと接する機会が多くて心配な方
- 心臓病や糖尿病などの持病をお持ちの方に接する機会がある方
自費診療の注意点
濃厚接触者の場合
新型コロナウイルスに感染された方が身近にいた場合、まずはお住まいの地域の保健所へご連絡ください。
感染が疑われる場合は、行政検体として公費でPCR検査を受けることができます。受診されるときに、発熱、のどの痛み、咳、倦怠感などの症状がある場合は、保険診療に切り替えて診察、検査を行います。発熱外来のお時間帯にご来院ください。
海外渡航目的の場合
まずは最新の外務省の通知(https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html)をご確認頂き、渡航先の大使館などに事前にお問い合わせください。
診断書に記載が必要な項目をご確認の上ご申告をお願い致します。
入国時・入国後に関しては、渡航先の方針・指示に従っていただく形になります。
診断書の内容
検査の結果、陰性となった場合も偽陰性の場合もあるため、新型コロナウイルス感染を完全に否定することはできません。診断書は「検査の結果、陰性である」ことを証明するものであり、「検査の結果、新型コロナウイルス感染症ではない」と確定的な記載を行うことはできませんので、予めご了承ください。
健康証明書の内容
渡航の際、諸外国によっては健康証明書の提出が必要となる場合があります。当院では、PCR検査結果に加えて、2週間以内の濃厚接触の有無、医師の診察による新型コロナウイルスを疑う症状の有無について記載します。
PCR検査精度について
当院は、東京都指定のPCR検査機関です。国立感染症研究所のマニュアルに沿って検体の取り扱いを行っております。また、実績豊富な連携検査機関の協力をもとに信頼性の高い検査体制を整えています。
PCRの結果が陽性になった場合
検査の結果、陽性となった場合は感染症法に基づき、無症候性病原体保有者としての届け出が必要となります。その後は、保健所の指示に従うことをご同意頂くことになります。また、陽性の結果、海外渡航や就労ができなくなります。
陰性証明書について
陰性証明書は、日本語・英語どちらも対応しています。
以下の内容が証明書に記載されます。
- 検査日
- 発熱、咳、咽頭痛などの症状がない
- PCR検査結果
- パスポート番号(英語の証明書をご希望の方のみ)
※渡航先の国によって、書式の指定やパスポート番号の記載が必要な場合があります。渡航先の大使館にあらかじめ確認していただき、検査日に必要な記載項目をお申し出いただければ当院で対応致します。
ご来院・ご予約について
PCR検査は予約制ですので、検査を希望の方は、予めご予約の上ご来院ください。
なお、感染症状など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある方は、まずは電話にてご相談ください。発熱・感染症外来にて完全予約制で診療致します。
料金
PCR検査(自費の場合) | 30,000円(税込) |
---|---|
証明書(日本語) | 2,200円(税込) |
証明書(英語) | 5,500円(税込) |